イベント・WSEVENT & WORKSHOP

発酵の楽しさを伝えるために、発酵文化をより身近に感じていただくために、お味噌仕込みなどの発酵に関するイベントやワークショップを定期的に開催しています。

イベント・WSの開催例

  • 味噌づくり 手前味噌の会
    味噌づくり
    手前味噌の会
    「お味噌を仕込んでご自宅で熟成を楽しもう」というテーマで2017年から続けています。わいわい楽しく、お子様連れにも大人気。お客様はただ混ぜて、ご持参いただいた桶に仕込んでいくだけ。適切な水分量やカビ防止対策はハッピー太郎がやさしく丁寧に指導いたします。毎年参加してくださるリピーターの方も多いイベントです。
  • 発酵WS 10日で熟成する白味噌作り
    発酵WS
    10日で熟成する白味噌作り
    Otonamiが企画・主宰する発酵ワークショップです。ハッピー太郎が発酵文化をレクチャーし、10日間の熟成で食べられる白味噌を一緒に作ります(仕込んだ白味噌はお持ち帰りできます)。3種類の味噌やどぶろくのテイスティングも楽しめます。気軽にできる白味噌づくりを通して、発酵のある暮らしを始めてみませんか。
  • 納豆イベント 琵琶湖ヨシ 大豆ヨシ 納豆ヨシ!
    納豆イベント
    琵琶湖ヨシ 大豆ヨシ 納豆ヨシ!
    なんと糀屋が納豆イベントを企画。無農薬の稲藁を使って納豆作りをする「らくだ坂納豆工房」さんの協力のもと、稲藁の代わりに琵琶湖に生えるヨシ(葦)と滋賀県産の大豆を使って滋賀100%の納豆ができないか、という妄想を実現しました。葦の専門家や発酵微生物の研究家などその道のエキスパートをお招きし、参加者の方と一緒に納豆愛溢れる交流を行いました。
ご興味のある方は
イベントやWSのご案内は、InstagramまたはLINE公式アカウントにてお知らせしています。過去に参加された方やLINE公式アカウントにご登録いただいている方には先行してご案内しますので、ご興味のある方はぜひご登録ください。